• コラム
  • 猫研究所

2025.01.23

猫の年齢の数え方|年齢早見表と健康長寿のポイント[#猫研究所]

猫の年齢の数え方|年齢早見表と健康長寿のポイント[#猫研究所]

猫にずっと元気でいてもらうためには、年齢に合った食事や環境を整えることが大切。猫の年齢を正確に数え、年齢や状態に合った食事や環境を用意することが、猫の健康にもつながります。
では、猫の年齢はどのように数えるのでしょう。
今回は、猫の年齢の数え方について、年齢早見表と健康長寿のポイントとあわせてて、スタッフ猫たちが改めて調査した結果をご紹介いたします。

猫の年齢の数え方:人間換算すると何歳?

種類や個体によって異なりますが、猫は最初の2年間で人間の24歳程度になり、3年目以降は1年に4歳ずつ年を取ります。これらを踏まえて、猫の年齢は「24 +(猫年齢 - 2歳)× 4」で算出できます。
たとえば、生まれて11年目の猫は、「24 +(11 - 2)× 4」 = 60歳、となります。

1カ月2カ月3カ月6カ月1年2年3年4年5年6年7年8年9年10年11年12年13年14年15年16年17年18年19年20年
人間 4歳 8歳 10歳 14歳 18歳 24歳 28歳 32歳 36歳 40歳 44歳 48歳 52歳 56歳 60歳 64歳 68歳 72歳 76歳 80歳 84歳 88歳 92歳 96歳

※横スクロールで猫が20歳の時の人間の年齢がご確認いただけます。

猫の平均寿命

政府広報オンライン*1の発表によると、猫の平均寿命は年々伸びていると言われ、12~18歳程度と発表している調査結果も。

猫ごとの個体差や生活環境などに影響するため、上記数値はあくまでも目安とはなりますが、猫のご長寿傾向が強くなっているのは嬉しいことです。

最長寿の猫のギネス記録はアメリカの「クリームパフ」という名前の猫で、38歳と3日生きました。先ほどの数式に当てはめると、人間の年齢でいうと168歳にもなります。

DOG's TALK

ゴロー

ゴロー

ひょえ~!クリームパフちゃんは38歳までとは、とっても長生きでありますね!

ランラン先生

ランラン先生

クリームパフちゃんは、白黒のタキシード柄で、手足に白いソックスを履いていたんですよ。

ゴロー

ゴロー

やや!ボクちんと同じ装いでありますね。

ムー

ムー

日本で最高齢の猫は36歳まで生きた「よも子」ちゃん。その子はトラ柄の短毛種だったそうよ。

猫の年齢ごとの食事での健康管理ポイント

  • こちらでは、猫の健康管理における食事でのポイントを、年齢ごとにご紹介します。

・子猫期(0~1歳):栄養と社会性を重視

子猫のころは成長を促すために多くのカロリーが必要になるものの、消化器官が発達段階のため回数を分けて食事します。子猫用のカロリーフードを1日4回から8回程度に分けて与えるのがおすすめで、この頃に混合ワクチンも接種しておきましょう。混合ワクチンは徐々に免疫力をつけるために生後2ヶ月頃に1回、その後1カ月程度の間隔を空けて2回目を行うことが一般的です。ワクチンのタイミングや間隔などは動物病院に相談しましょう。

・成猫期(2~6歳):活動量と食事管理

成長期になると子猫のときよりも消化能力が高くなるため、食事の回数は子猫の頃より減らすことができます。肥満気味の場合は量を抑え、痩せ気味の場合は食事量を増やすなど、適切な量を与えて調節しましょう。
また、成猫期にもストレス解消や気分転換が重要です。例えば、遊びやおもちゃを使って活発に運動に誘いましょう。こうした活動の一環として、またたびを使うと、猫がリラックスしたり興奮したりすることがあります。
ただし、すべての猫に効果があるわけではないため、様子を見ながら使用することが大切です。

シニア猫期(7歳以上):老化に伴うケア

シニア猫は成猫と比較すると1日に必要なカロリーや代謝が落ちるため、摂取量に注意し、過剰なカロリーを避けるようにしましょう。無理に食事内容を変える必要はありませんが、適切な量を与えることが重要です。消化能力も低下することから、消化に配慮した食事を選ぶのもひとつ。
また、歯が弱くなることによって咀嚼能力が低下している可能性があるため、ウェットフードも視野に入れましょう。

DOG's TALK

ランラン先生

ランラン先生

シニア期の食事としてウェットフードが推奨されていますが、猫は食べなれていない食事には口を付けない子もいるので、できるだけ子猫のうちから、ウェットフードを含んだ多様な食事を楽しむ時間を作ってあげてくださいね。

王子

王子

ボクはお魚系ならドライフードでもウェットフードでもなんでもアリなのだ。

ムー

ムー

明確な好きがある場合は歳をとっても食事に困ることが少なくてよさそうよね。私なんて気分で食べたいものが変わるから自分でも何が食べたいかわからないことがあって大変だわ。

猫の年齢の見分け方

様々な事情で生まれたときが分からない場合は下記を参考におおよその年齢を検討しましょう。

・乳歯・永久歯の生え方で見分ける

1歳未満の猫の月齢は、歯の生え方から推測することができます。猫の乳歯は3週間ほどで生え始め、2ヶ月ごろには生えそろい、3ヶ月ごろになると乳歯が抜けて永久歯が生え始めます。永久歯は6ヶ月頃に生えそろいますが、子猫の段階で年齢を判断する際は乳歯・永久歯の有無や生えている状況を確認しましょう。

・歯や目の色で見分ける

生後2ヶ月頃の子猫は「キトンブルー」と呼ばれる青い目をしており、それ以降は本来の自分の目の色が出現します。歯は3歳ころまでの若い猫の場合、真っ白でとがっていることが多いですが、加齢とともに白→黄色→茶色に変色していきます。

・爪の厚みや白髪など見た目で見分ける

猫の爪は、年齢を重ねるごとに太くて厚くなる傾向があります。猫も加齢とともに白髪が見受けられることがありますが、特に茶トラや三毛猫など、白い毛が多い猫の場合、白髪だけでは年齢を判断することは難しいです。
また、シニア未満の猫については、見た目で年齢を判断することは非常に難しいため、年齢を正確に把握するには獣医師の診断が重要です。

DOG's TALK

ナナ

ナナ

あたちは大人になって放浪していたところを連れて帰ってもらったから、何歳かわからないのよね~。もしかしたらクリームパフちゃんより年上かも。

ゴロー

ゴロー

ナナちゃんは何歳であってもいつまでも少女のようなかわいさがあるでありますね~。

猫に長生きしてもらうためにできること

猫が長生きするように普段から心掛けたいことをまとめました。
ちょっと多いですが、できることから実践しましょう。

年齢や体調に合わせた、最適な食事を与える
・隠れる場所や爪とぎができる場所など、猫がひとりの時間も満喫できる環境を用意する。
・トイレはこまめに掃除する
こまめに水分を摂れるよう、ウェットフードも活用
・名前を呼んだり毎日のコミュニケーション
・ナデナデしながらボディーチェック
お口のケアも忘れずに
・状況に応じてサプリメントも検討
・適度な運動
・体調不良や元気がないときは、早めに動物病院に相談する など

子猫やシニア猫は成猫よりも免疫力が低く、体が弱いため、特に注意しましょう。

DOG's TALK

ゴロー

ゴロー

ボクちんたちは、みんなで30歳まで元気に過ごすのであります。

王子

王子

もちろんなのだ!

ナナ

ナナ

あたちもチャレンジする―。

ムー

ムー

仕方ないわね。わたしもチャレンジするわ。

クリ

クリ

じゃあボクもがんばっちゃおー。

ランラン先生

ランラン先生

みんなでクリームパフちゃんを超えるギネス記録を狙いましょう。

おわりに

今回は、猫の年齢の数え方や健康長寿のポイントについて解説しました。
種類や個体差によって異なりますが、猫は最初の2年間で人間の24歳程度になり、3年目以降は1年に4歳ずつ年を取ります。健康で長生きしてもらうために、年齢や体調に合わせた食事や運動のほか、のびのびと過ごせる環境を用意することも重要です。
tamaでは、、猫がずっと幸せに過ごし、長生きしてくれることを願い、猫が元気に30歳を迎えることがあたりまえになるような商品を、情熱を持って開発しています。
みんなで元気な30歳を目指して、できることを実践していきましょう。

猫が元気に30歳を迎えることが、あたりまえになるように。
tamaが取り組む「cat life 30」もご覧いただけるとうれしいです。

「cat life 30」特集ページ