• 読み物/ブログ
  • スタッフブログ

2025.03.18

スタッフブログ★2025.03.18「ゴローはボス猫ではない?」

スタッフブログ★2025.03.18「ゴローはボス猫ではない?」

こんにちは、
スタッフのマエダです。

我が家のリーダーゴローは
我が家で唯一のオス猫。

体つきも
ムーとナナに比べて大きく、
(体重はムーとナナの1.5倍以上)
顔の周りにもしっかりと肉がついており
俗にいうボス猫の体つき。

世が世なら
ゴローは一家を成して
「ゴローちゃんショートヘア」なる
新しい猫種の起源となっていたかも
しれません。

そんな
ボス猫の風格も持ち合わせる
ゴロー。

しかし、
我が家の中では
いつもご飯をムーちゃんに譲ってるし
すれ違いざまにシャーって言われてるし
ナナちゃんに猫パンチされて
ホットカーペットから
追い出されてるし。

私は
ゴローのことを
頼もしいリーダーだと思っているけど
みんなが認めるボス猫では
ないのかな?

なんて疑問に思っていました。

でも、
そもそも
ボス猫の資質って?

ということで
改めて調べてみると。

元々、
群れで暮らす生き物ではない猫に
階級のトップに立つような
ボス猫というポジションは
存在せず。

テリトリーの中で、
強い猫というのは存在しても
その猫に従ったりする関係性は
ないという説が。

この説によると

「一目置かれる存在ではあっても
 誰もボスとは思っていない。」

とのこと。

なるほど。
まさに、ゴローに当てはまる。

いや、
ゴローはムーやナナからは
一目も置かれてないかも。

しかし、
他の説によると
普段は頼りない存在であっても
いざ、テリトリー内に侵入者がくると
徹底的に戦うため、
他の猫は安心して生活が
できる。

とのこと。

この説は
うっすらゴローの気配がします。
(侵入者もいないので
 戦ったことはありませんが。
 なんならインターフォンが鳴ったら
 真っ先に隠れますが。)

まぁ、
うすうす認めざるを得ない
空気は感じています。

ゴローは
ボス猫でもなければ
一目も置かれていないと・・・。

でも
上下関係のない猫の世界で
ゴローなりに処世している姿に
なにか学ぶところがあるように
感じています。
(・・・きっとあるはずだ!)

//////////////////////////////////

今年もtamaは
インターペットに出展します。

・開催期間:
 2025年4月3日(木)~4月6日(日)
 10:00-17:00

※4月3日 (木)はビジネスデーのため
 一般のお客様はご入場いただけません。

・場所:東京ビッグサイト
 ホール E1(東1)、 F008

※出展者情報には
 「POCHI・tama/マーケティングパートナー(株)」
 と記載。

※入場券は当日会場での販売は
 行っていません。
 必ず事前に、
 プレイガイドからご購入ください。

▽インターペット公式サイトはこちら


インターペットでは
会場だけの特別販売品や、
tamaのSNSをフォローいただいた方に
毎日、先着でプレゼントもご用意。
(すでにフォローいただいている方も
 プレゼントの対象です。)

スタッフ一同、
ご来場を楽しみにお待ちしております。

■ 我が家の猫

ゴロー(兄/白黒ヒゲ模様)13歳
ムー (妹/三毛猫)13歳
ナナ (末っ子/キジトラ)一緒に暮らして9年目