• 読み物/ブログ
  • スタッフブログ

2025.03.21

スタッフブログ★2025.03.21「抱っこ大好きナナちゃんに異変が...」

スタッフブログ★2025.03.21「抱っこ大好きナナちゃんに異変が...」

こんにちは、
スタッフのマエダです。

三度の飯より
抱っこが大好きな
我が家の末っ子、ナナ。

平日は
朝、出勤前、
夜、寝る前に「アーーー!」と叫んで
抱っこをしろと大騒ぎ。

いつもの椅子に私が座ると
ナナが私足の上に乗ってきて
喉をゴロゴロと鳴らす。

これがナナちゃんの
至福の時間。

なんだと思っていました。

しかし、
そんなナナに
最近、異変が。

なんと、
大好きな
抱っこを夜、せがまないこともあれば
抱っこをしていても早々と
私の足の上から降りて
抱っこ終了の意思を
表示するのです。

ナナが
抱っこ早々に終了するようになった
最初の頃は、

“あれだけ
 抱っこが大好きなナナちゃんに
 なにが・・・!?”


なにか体調不良とか
私がナナの信頼を裏切ることを
したかしら。

なんて
あれこれ考えました。

しかし、
ナナが抱っこに
執着しなくなった真相は
調子が悪いとか抱っこに飽きた、
とかではなかったのです。

なんと、ナナは

「抱っこはもういいから
 早く一緒にベッドに行って
 寝ようよ。」

といっていたのです。

その証拠に、
私が寝る準備をして
リビングの電気を消して
寝室に移動すると
ちょっと小走りで
私の後をついて来るナナ。

そして、
ベッドの枕元に回り込み
段ボールの階段を使って
ベッドにジャンプ!

ベッドに先回りして一言。

「ナー!
 (あたち、登場!)」

とおっしゃるのです。

か・わ・い・い!!

このナナの行動を
抱っこより一緒に寝るのが
好きになったのかな?

そうなのだとしたら
寝ながらナナを満足させられるなんて、
なんて素晴らしいことなんだ!

と期待したのですが
それはぬか喜びだったみたいです。

ナナさんは
朝の抱っこは別腹とのことで
出勤前の抱っこの催促は
相変わらず。

ラーメンも食べたいけど
つけ麺も食べたいってことかな?

・・・わかるよナナちゃん。
悩ましいね。

でも、
これまで
抱っこ一辺倒だったナナの幸せに
一緒に寝るという選択肢が増えたのは
いいこと。

これからもたくさん
一緒に幸せな時間を探して
作っていこうね♪

//////////////////////////////////

今年もtamaは
インターペットに出展します。

・開催期間:
 2025年4月3日(木)~4月6日(日)
 10:00-17:00

※4月3日 (木)はビジネスデーのため
 一般のお客様はご入場いただけません。

・場所:東京ビッグサイト
 ホール E1(東1)、 F008

※出展者情報には
 「POCHI・tama/マーケティングパートナー(株)」
 と記載。

※入場券は当日会場での販売は
 行っていません。
 必ず事前に、
 プレイガイドからご購入ください。

▽インターペット公式サイトはこちら


インターペットでは
会場だけの特別販売品や、
tamaのSNSをフォローいただいた方に
毎日、先着でプレゼントもご用意。
(すでにフォローいただいている方も
 プレゼントの対象です。)

スタッフ一同、
ご来場を楽しみにお待ちしております。

■ 我が家の猫

ゴロー(兄/白黒ヒゲ模様)13歳
ムー (妹/三毛猫)13歳
ナナ (末っ子/キジトラ)一緒に暮らして9年目